スーパーマリオブラザーズ2 攻略【画像付き】

『ファミコンファンの期待にこたえて、
  スーパーマリオブラザーズが、ウルトラ級になった!!』

〜ストーリー〜
「キノコ王国」がクッパ率いるカメ一族に侵略され、キノコ王国のお姫様ピーチはクッパにさらわれてしまった。配管工(大工)の兄弟マリオとルイージはピーチを助け出すため、クッパが率いる敵たちを倒して陸海空を突き進み、いざクッパがいる城へ向かう。

スーパーマリオブラザーズの続編として発売されたゲームです。本作はマリオシリーズの中でも屈指の難易度となっています。日本では「スーパーマリオブラザーズ」で発売されていますが、海外では「SUPER MARIO BROS.:The Lost Levels」で発売されました。(海外ではスーパーマリオブラザーズ発売後、日本で言う「スーパーマリオUSA」が販売されました)。前作では使用することがなかったテクニックに利用することもあり、難易度が大幅に上がっています。難易度が高いこともあり、コース随所に1UPゾーンが容易されているのも、このゲームの特徴です。

前作との違い

  • マリオとルイージではキャラの性能が異なります。マリオは前作とさほど変わらないですが、ルイージはマリオと比べジャンプ力が高く、急に止まりにくいという癖の強い操作性能をしています。
  • 敵を踏みつけた時、跳ね上がりが高くなっています。これを利用して進むステージがあります。
  • コンテニューは前作ではAボタンを押しながらスタートする必要がありましたが、本作はスタートボタンを押すだけでコンテニューできます。
  • ゴールポールの飛び越えが可能となりました。前作では飛び越えると無限ループしてしまいますが、本作は仕様となっているので、無限ループに陥ることはありません。
  • 花火をあげる条件が変わりました。本作ではコインと残りタイムの1の位が同じだった場合に花火が上がります。
  • 地上でもゲッソーが登場します。(踏みつけ可)
  • 隣接していても出てくるパックンフラワー(赤)が登場します。
  • 低空飛行するジュゲムが登場します。
  • 前進しながら近づいてくるハンマーブロスが登場します。

敵キャラ一覧

 本作で登場する敵キャラを紹介しています。一覧については下のリンク(ボタン)からお願いします。

敵キャラ一覧へ

 

ステージ攻略一覧

各ステージの攻略情報を紹介しています。詳しい情報は各ステージのリンクからお願いします。

WORLD 1

1−1 1−2 1−3 1−4

 最初のワールドになります。本作のなかでも比較的簡単なワールドですが、前作のワールド1と比べるとかなりレベルが上がっていますので注意しましょう。

 

WORLD2

2−1 2−2 2−3 2−4

 ワールドを通して夜のコースが続きます。本作初ギミック、スーパージャンプ台が登場します。一度ジャンプすると画面外へ高くジャンプししばらくすると画面内に戻ってきます。さらに、隠しブロックを利用した高台への移動など本作特有の仕掛けが多く見られるワールドになります。

 

WORLD3

3−1 3−2 3−3 3−4

 本作初の逆ワープゾーンが登場します。本来ワープゾーンは先のワールドへスキップするためのものですが、逆ワープゾーンは前のワールドへ戻されてしまいます。ワールド1とワールド5以外のワープゾーンは逆ワープゾーンとなっているので、無闇にゴールを飛び越えるのはやめましょう。

 

WORLD4

4−1 4−2 4−3 4−4

 マリオシリーズの強キャラ「ジュゲム」「ハンマーブロス」が登場します。それに加えてワールド4以降はパックフラワーが赤色だけになります。敵キャラの攻撃が激しくなり、さらに4−3では敵キャラを踏んで進んでいく新しいテクニックも必要になるため、スーパーマリオブラザーズ2らしさがでてくるワールドになります。

 

WORLD5

5−1 5−2 5−3 5−4

 ステージギミック「強風」が登場します。強風が吹いているところでは右へマリオが流される為、操作が難しくなります。また今まで砦限定ギミックであったステージループが通常ステージにも登場します。正しいルートを進まないと一生ゴールできないので注意しましょう。

 

WORLD6

6−1 6−2 6−3 6−4

 ワールドを通して敵キャラの数がかなり多いです。パワーアップアイテムも少ないので「パックンフラワー」「ゲッソー」「プクプク」には特に注意しましょう。

 

WORLD7

7−1 7−2 7−3 7−4

 癖の強いステージが続くワールドになります。特に7−3は足場が極端に少ないのにもかかわらず、スーパージャンプ台で移動しなければなりません。慣れないと残機を減らしていくことになるので、このワールドにくるまでに残機を多く残せるようにしましょう。

 

WORLD8

8−1 8−2 8−3 8−4

 最後?のワールドになります。最後に相応しくコースの難易度は非常に高いです。中間ポイントもないのでよく注意して進みましょう。個人差はあるかもしれませんが、8−3はこの4つのコースの中でも1番難易度が高く、「ジュゲム」「ハンマーブロス」に加えて、隠しブロックも多いのでダッシュで進むと非常に事故りやすいコースとなっています。

 

WORLD9

9−1 9−2 9−3 9−4

 ワールド1からワールド8をワープせずにクリアすると、ワールド9を遊ぶことができます。このワールドはスーパーマリオブラザーズのバグ技を利用した際に出現していたワールド9を再現してあり、9−1、9−2は地上面のように見えて水中面となっています。残機は1機スタートとなっているのでやられた瞬間にゲームオーバーとなります。9−4をクリアすると、9−1へ戻ります。

 

WORLD A

A−1 A−2 A−3 A−4

 8−4を8回以上クリアして、タイトル画面でAボタン(アドバンス版だとBボタン)を押しながらスタートすると挑戦できます。このワールドを挑戦できる方はそれだけで上級レベルのマリオ使いでありますが、ワールドA~Dはその上級者向けワールドとなります。ワールドAは他のB、C、Dと比べると簡単ですが、コースレベルは非常に高いので注意しましょう。

 

WORLD B

B−1 B−2 B−3 B−4

 敵の配置が巧妙に配置されている箇所が多く見られます。急がずゆっくり進めば安定的に攻略できるコースが多いので、比較的優しいワールドになります。タイムアタックの際には注意が必要です。

 

WORLD C

C−1 C−2 C−3 C−4

 敵を踏みつけて進んでいくテクニックが必須のコースが多いです。さらにC-3、C-4はワールド7のステージのレベルを上げたものであり、一筋縄ではうまく行かないコースが並んでいるワールドとなります。

 

WORLD D

D−1 D−2 D−3 D−4

 これが本当の最後のワールドになります。D-3、D-4は8−3や8−4と比べると簡単だと思います。これまでに培ってきたテクニックを駆使してクリアを目指しましょう。

広告

© 2024 lvlaohioによるゲーム攻略ブログ Powered by AFFINGER5