スーパーマリオブラザーズ2 ファミコン

スーパーマリオブラザーズ2 8−1攻略

 いよいよ最後のワールドになります。中間ポイントもなくなるため攻略難易度も高くなります。このコースには逆ワープがあるので間違えて土管に入らないようにしましょう。道中に出てくる敵も最強クラスなのでかなり難易度は高めです。

Time 1UPキノコ ボーナスゾーン 出現敵キャラクター
400

●毒キノコ
●クリボー
●ノコノコ
●パタパタ
●メット
●キラー砲台
●パックンフラワー
●ハンマーブロス

 

コースマップ(画像が大きい為、横にスクロールできます。)

エリア1

 

エリア2

 

エリア3

コース攻略

  1. 最初の?ブロック地帯にはパワーアップアイテムと毒キノコがあります。左から7番目はパワーアップアイテム、右側には毒キノコがあるので注意しましょう。
  2. 紫色のエリアでは強風が吹きます。敵への被弾へは気をつけましょう。
  3. 穴を飛び越える前にパタパタの位置を確認しておきましょう。1匹目のパタパタが上に上がっていくタイミングでいくと丁度いいです。
  4. パタパタジャンプを成功させても安心してはいけません。着地した後にキラー砲台が設置されているのでキラーに注意しましょう。
  5. キラー砲台を超えた先にいるメットを使ってハンマーブロスを倒すと楽に進めるので、メットを蹴っておきましょう。
  6. 次の穴の飛び越えもパタパタを確認しましょう。パタパタが一番下にきたタイミングでジャンプすると丁度いいです。
  7. パタパタジャンプして着地した先に前進してくるハンマーブロスがいます。ハンマーブロスを確認したら穴の上にあるレンガブロックに飛び乗りハンマーブロスが十分近づいたらジャンプして飛び越えてしまいましょう。
  8. この先にも前進してくるハンマーブロスがいます。ハンマーブロスが上段にいる場合は下ルートを、下段にいる場合は上ルートに逃げましょう。
  9. ここまでくるとゴールまでもう少しです。ただし土管▼Aに入ってしまうと、ワールド5への逆ワープゾーンがあります。後悔してもいい人は入ってもいいですよ。
ステージポイント
1UPキノコ コース終盤、上の画像のポイント①付近にあります。近くにいるハンマーブロスを倒してから回収しましょう。
ボーナスゾーンA
(逆ワープゾーンへ)
コース終盤、土管▼Aから入ることができます。エリア2→エリア3の順に進んでいきます。ここを進んでいくとワールド5への逆ワープゾーンへたどり着きます。

 

-スーパーマリオブラザーズ2, ファミコン
-,

© 2025 lvlaohioによるゲーム攻略ブログ Powered by AFFINGER5