スーパーマリオブラザーズ2 ファミコン

スーパーマリオブラザーズ2 3−1攻略

 本作特有のワープゾーン、「逆ワープゾーン」が存在します。コース途中にある土管に入ったり、ゴール手前のスーパージャンプ台でゴールを飛び越えたりすると、WORLD1へのワープゾーンへたどり着きます。後悔してもいいよという方は、向かってみましょう。

Time 1UPキノコ ボーナスゾーン 出現敵キャラクター
400

●毒キノコ
●ノコノコ
●パタパタ
●キラー
●パックンフラワー
●ハンマーブロス

 

コースマップ(画像が大きい為、横にスクロールできます。)

エリア1

 

エリア2

エリア3

コース攻略

  1. スタートしてすぐハンマーブロスがいます。落ち着いてレンガブロックを下から叩いて、対処しましょう。上の画像①のように下段のレンガブロックにはスターが隠されていますが、ここであまり取る必要がありません。
  2. ハンマーブロスを超えたあと、?ブロックがたくさんありますが、中身は「毒キノコ」か「コイン」なのであまり叩く必要がありません。余裕があれば上の段の?ブロックに登りましょう。それから上下に飛行するパタパタを踏みつけてレンガブロックの上に登りましょう。
  3. レンガブロックに登れず下のルートを通るときには、上の画像ポイント②の土管には絶対入らないようにしましょう。土管の上の隙間に隠しブロックがあるのも悪質です。
  4. レンガブロックとブロックに囲まれている土管はボーナスゾーンからの出口ですので、今現在は行くことができません。
  5. キラー砲台を超えた先、上の画像ポイント③で上下に飛行するパタパタがいます。このパタパタの真上に1UPキノコが隠されているので余裕があれば獲得しておきましょう。
  6. 土管が4つ並んでいるところでは、左から2番目の土管はボーナスゾーンに繋がっています。このボーナスゾーンの出口が先ほど行くことができなかった場所にいくことができます。この土管の出口にはパワーアップアイテムとツタがあるので、パワーアップアイテム⇨ツタの順番に出しましょう。
  7. 上の画像ポイント④にあるスーパージャンプ台は罠です。ジャンプしてしまっても、ゴールポールと飛び越えるのはやめましょう
ステージポイント
1UPキノコ コース中盤、上の画像ポイント③付近にあります。上下に飛行するパタパタを使って叩きましょう。
スター コース序盤、上の画像ポイント①付近にあります。あまりここで獲得する意味がありません。
逆ワープゾーン

コース序盤、土管▼Aからボーナスゾーンに入るか、スーパージャンプ台を使ってゴールポールを飛び越えてしまうとWorld1への逆ワープゾーンにたどり着きます。

ボーナスゾーンB

コース終盤、4つ並んだ土管の中で左から2番目の土管▼Bから入ることができます。ボーナスゾーンの出口にはパワーアップアイテムとツタがあります。

ボーナスゾーンC

コース序盤、ボーナスゾーンBの出口にあるツタから入ることができます。

 

-スーパーマリオブラザーズ2, ファミコン
-,

© 2025 lvlaohioによるゲーム攻略ブログ Powered by AFFINGER5